「しているのを聞く」を英語で言う!

◇ 伝えたかった内容
彼が私の悪口を言っているところを聞いてしまった
◇ 誤英語
I heard he was speaking ill of me.
◇ 伝わった内容
彼が私の悪口を言っていたと(人から)聞いた
◇ 訂正英語
I overheard him speaking ill of me.
▼ なぜ通じない!?
まず「聞いてしまった」は偶然聞いてしまう、という意味なので
overheardに。heardだと「聞いた」としかなりません。
次に「人が~しているのを(自分が直接)聞く」はhear 人
ing/原型に。hear (that) S Vは「(人づてに)SがVだと聞く」
という意味です。
▼ ひとこと
hear 人 ing/原型のingと原型の違いの復習を・・・
I heard her screaming.
I heard her scream.
ingは一部で「叫んでいる間の一部を聞いた」、原型は一部始終で
「叫び始めから終わりまで全て聞いた」となります。
■ 編集後記
メルマガ大賞の推薦が明後日までです!
まだ投票いただいていない皆様、簡単でよいので、ぜひコメント
付きでご推薦いただけると嬉しいです☆
https://bit.ly/2SRWpGe
さて、姪っ子が私の似顔絵を描いてくれたのですが、さすが4歳児
です。
1作目は頭から手が生え、2作目は耳から手が生え、3作目は首か
ら真下に手が生えてました。しかも3本ずつw
私に似て絵心はなさそうです。