「頼り切る」を英語で言う!

◇ 伝えたかった内容
彼は彼女に頼り切っている
◇ 誤英語
He is depending on her.
◇ 伝わった内容
彼は彼女次第で・・・・
◇ 訂正英語
He depends on her too much.
▼ なぜ通じない!?
まず「頼る」のdependは進行形をとりません。ingは「~次第で」
という意味で誤英語はHe is (depending on her)彼は(彼女次第で)
~」と未完全な文章になります。
次に「頼り切っている」は「頼りすぎ」という意味なので、too
muchを入れて強調します。
▼ ひとこと
depending onの例も・・・
I may join the tournament depending on my condition.
体調次第で大会に参加するかもしれない
depending onの部分は、文頭でも文末でも大丈夫です。
■ 編集後記
買物から戻ったヨメハン、「腹へった!」と殺気だってます。
急いで回転寿司に行くと、席に座る時間さえもったいないのか、
立ったままタッチパネルで連打注文。10分後には15皿の山。
周りからの目がいつものごとく痛いです。
ヨ「ん!落ち着いた!箸休めや!」
普通はもうおしまいだと思いますが、そこは我がヨメハン、
たくましい。
・・・箸休めに醤油ラーメンがでてきたのは、注文ミスかなぁ?
2口で麺を吸いつくしたヨメハンを見て、注文ミスじゃなかったん
だと思ってると、さらに追撃で15皿、ひたすらレーンからテーブル
に皿を運ぶだけの私、そろそろ私も食べたいです。
15分後、追撃15皿の山ができあがり、やっと私も食べれる・・・
ヨ「最後にデザートや!」
いや、もうやめませんか、ってか私まだ何も食べてません。
ヨメハンがデザートを注文後、私用の一皿目をなんとか注文できて
安心していると・・・なんで、トンコツラーメンがでてくるかなぁ?
ヨ「福岡のシメはやっぱトンコツラーメンや!」
デザートって麺類可だったんですね。
ヨ:30皿+ラーメン2
私:1皿+支払
といういつもの結果に、回らない寿司じゃなくてよかったと思う
冬の日暮れでした。