「ほとんど~ない」のhardlyとrarelyの違い
◇ 伝えたかった内容
彼が私に夕食をおごってくれるなんてほとんどない
◇ 誤英語
He hardly treats me for dinner.
◇ 伝わった内容
彼がdinner(病名)の治療をしてくれるなんて(量的に)ほとんどない
◇ 訂正英語
He rarely treats me to dinner.
▼ なぜ通じない!?
まずtreat 人 for ?は「(病気)?の治療を人にする」で、誤英語は「dinner(という病気)の治療を私にする」となります。
「人に?をおごる」はtreat 人 to?にします。
次にhardlyは「(量的に)ほとんど~ない」で、頻度ではありません。
「(頻度的に)ほとんど~ない」はrarelyにします。
▼ ひとこと
hardlyを使った例文も・・
It hardly rains here in summer.
ここでは夏に雨がほとんど降らない(量的に)
頻度なのか量なのかに注意しましょう!
■ 編集後記
元々、超激しい曲かバラードかの両極端な曲が大好物の私ですが、なんだか拍車がかかってきたようで。
ヨメハンと休みにドライブしてる最中にamazon musicの自動再生でかかったaldiousというバンドにちょっとハマり気味です。
ベビメタのように萌え全開というより、キャバ穣チックな感じですが、なんだか好きな感じです。
これ聴きながら仕事してるとなんだかテンション上がりますw
□今日のリスニング問題