「~も」を英語で言う!
◇ 伝えたかった内容
旅行の中止も考えた
◇ 誤英語
I thought about stopping my trip.
◇ 伝わった内容
旅行をとめることを考えた
◇ 訂正英語
I thought about canceling my trip, too.
▼ なぜ通じない!?
まず「旅行を中止する」という際はcancelを使います。
stopだと誤訳のように「旅行をとめる」となります。
次に「中止も」と案が複数あって、その中の一つを表しているのでtooを入れます。
tooがないと「旅行を中止する(ことだけ)」と他の案は考えなかったことになります。
▼ ひとこと
tooの代わりにalsoでもよいです。
I also thought about canceling my trip.
主語の後ろや動詞の前に置くのがalso、文末に置くのがtooという違いで意味的な違いは特にありません。
■ 編集後記
金曜日が祝日だと気づいたのが今日という自営業の切なさを感じた週明け、みなさまいかがお過ごしでしょうか?w
さて、今日休みのヨメハンは朝一からショッピング。
とりあえずイオンの試食コーナーを2周して朝ごはんを終了後、ウインドーショッピング、その後、昼ご飯も当然試食コーナー2周してさらにウインドーショッピングといういつものパティーン。
帰宅して、「今日の試食品はイマイチやな」とタダ飯食べておいて文句タラタのヨメハン、さすがです。
私はいつもの仕事後に、シャワーで終ったという切ないお休みでしたw