「以内に」のwithinとinの違い「プロ英会話講師が解説」
◇ 伝えたかった内容
大量の仕事を1週間以内に終らせないといけない
◇ 誤英語
I have to finish a lot of works in a week.
◇ 伝わった内容
大量の作品を1週間したら(1週間後に)終わらせないといけない
◇ 訂正英語
I have to finish a lot of work within a week.
▼ なぜ通じない!?
まず「仕事」という意味のworkは数えません
。worksと数えると「作品」という意味になります。
次に「~以内に」と、それまでならいつでもよい場合はwithinに。
inは「~したら(後に)」で、誤英語は「1週間したら(1週間後に)」となり、その前の4日目や5日目は含まれません。
▼ ひとこと
「~しないといけない」の会話的な言い方を・・・
I've got to do something about this.
これを何とかしないといけない
have got to Vかその略のhave gotta V、またはhaveを省いたgotta Vでよく使われます。
■ 編集後記
今は朝の4時、みなさんが読んでいるこのメルマガは予約配信です。
猫のラックがヨメハンにちょっかいをだしてるらしく、
ヨ「痛い!ラック!!」
ラ「ミャー!」
というやりとりが1分おきに聞こえますw
あまりにうるさいので寝室を見に行くと、枕を取り合っているようで、ラックが前足、後ろ足をフル活動してヨメハンの頭を蹴飛ばし
てました。
最終的にヨメハンが今日は勝ったらしく、私の仕事部屋に寂しそうにやってきてうなだれてるラックにオヤツのチュールをあげる朝方でしたw